2023/02/18
-
塾長
中学校の学年末テストが終わり来週あたりから返却されてきますね。定期テストは勉強を進めていく上で重要ポイントを理解しているかという観点で出題されるので,とくに高校受験に向けて自分の弱点・課題を見つける ...Read More
2023/02/17
-
塾長
公立高校の競争倍率が発表になりました。普通科の倍率をみると以下のようになっています。 沼津東(普) 1.00倍 三島北 1.13倍三島南 0.98倍韮山(普) 0.98倍 伊豆中央 1.10倍 ...Read More
2023/01/16
-
塾長
韮山中学を例にとると1学年約150人で生徒・親に人気のある進学校の韮山・三島北に進学する生徒は毎年15~20人程度となっています。 公立高校進学にとって独特なのは私立中学受験と違って, 定期的 ...Read More
2022/12/12
-
塾長
前回、公立高校合格には当日のテストの点数と内申点の合計点が高い生徒から選ばれるという話をしました。 今回は「内申点」についてお話をすすめていきます。 内申点は中間・期末などの定期テストの ...Read More
2022/11/23
-
塾長
11月初めに来年度の公立高校の募集定員が発表になりました。 ここ数年ほど低倍率が続き昨年は定員割れを起こした伊豆中央高校の募集がついに200人→160人(1クラス減)となりました。ただ昨年度の ...Read More
2022/11/22
-
塾長
テスト勉強していると「あー、もっとスラスラ暗記ができたらなぁ・・・」と思うことがありますね。今日は、その一助になるようなお話をしたいと思います。 人間は身体を動かすと体力を消耗するように、勉強 ...Read More