公立高校 入試直前アドバイス(英作文編)
2024/03/03
来週3月5日は火曜日は公立高校の入試(学力テスト)です。
受験生の皆さんにはぜひベストコンディションで臨んでもらいと思っています。
今回は英語の英作文の問題についてワンポイントアドバイスをしたいと思います。
英語50点満点の中で英作文はトータル8点とかなり大きなウエイトを占めています。
英作文の問題は大きく分けて2問(各4点)出題されるはずです。
◆会話問題
友だちの質問を受けて「会話の流れが自然になるように」2文(いずれも7語以上)をつくる問題です。
例えば昨年度(令和5年)は以下のような問題が出題されました。
I want to know more about kimono. What should I do?
(着物についてもっと知るためにどうしたらいいのですか?)
さらに質問は続きます。
I see. What is the good point of it?
(なるほど。 どうしてそれ(最初の答え)がいいの?)
最初の質問には「自分の意見」、2つめの質問には「そう思った理由」を英語で表現することが求められます。
〔意見→理由〕を回答させる記述問題は、国語の作文問題、社会の記述問題でも出題されていますので、回答の際は1文めと2分目の筋道が通るような作文を心がけてください。
・・・ちなみにわたしならこう答えるかもしれません。
I think that you shoud check with Google.
グーグルで調べたらいいと思うよ。
You can get a lot of information about it, so soon.
すぐに、たくさんの情報を得られるよ。
