カテゴリ
- お知らせ (27)
◆授業日
9月23日
◆学年・科目
高3受験英語
◆教材
北大の英語15年(北海道大学入試問題過去問)
◆実施事項
問題10, 問題11
◆ワンポイントアドバイス
テクニック的な話で言うと、11のところで説明したように、「問題の第一段落と最終段落を読んでみると、文章全体の内容の流れがつかめる(こともある)」というのはぜひこれから活用していってほしいと思います。
また文法の話だと、分詞構文とその言い換えが解けると、12の問1が解きやすくなるはずなので、この機会に見返すといいでしょう。
例:The tyhoon hit the city, causing (=and caused) great damage.
全体的な話をすると、皆さんは答えがどのあたりにあるか(つまり問題個所の前後や固有名詞の周りなど)の検討は付けられるようになってきていると思います。あとはしっかり問題が何を求めているかを確認して、整合性のあるように解答しましょう。例えば10の問1、問3などは聞かれていることが少しややこしいですが、落ち着いて考えてみましょう。