自宅で集中できない高校生の皆さんへ「高校生専用自習室」で勉強しませんか?
s-Live韮山校の自習室で始める新しい勉強スタイル
「家に帰ると、ついスマホを触ってしまう…」「自分の部屋は誘惑が多くて勉強に集中できない…」
高校生の皆さんの中に、そんな悩みを抱えている人はいませんか?部活で疲れて帰宅した後、気持ちを切り替えて勉強モードに入るのは、とても難しいことですよね。
そんな悩みを抱えているなら、s-Live韮山校の1階にある「高校生専用自習室」で解決しませんか?
当教室の自習室は、まさに「勉強するための場所」。静かで落ち着いた環境が、あなたの集中力を最大限に引き出します。周りには同じように大学受験や定期テストに向けて真剣に机に向かう仲間たち。その姿が良い刺激となり、「自分も頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。
自習室を最大限に活用する勉強法
ただ漠然と自習室を使うだけではもったいない!以下の方法を実践して、学習効果を飛躍的に高めましょう。
「やることリスト」の作成:
席に着いたら、まずその日にやるべきことを具体的に書き出します。今日は「数学の問題集を10ページ進める」「英単語を50個覚える」など、小さな目標を立てるのがコツです。達成するごとにチェックを入れれば、モチベーションもアップします。
ポモドーロ・テクニックの実践:
「25分集中して勉強+5分休憩」を1セットとして繰り返す時間管理術です。短い時間に区切ることで、高い集中力を維持しやすくなり、効率的な学習が可能です。
スマホはカバンの中に: 自習室にいる間は、スマホの電源を切ってカバンにしまいましょう。最大の誘惑を断ち切ることで、驚くほど勉強に没頭できます。
自習室で勉強習慣をつけると・・・、
この学習法を継続することで、「学習習慣」が確立されます。「学校帰りにs-Liveの自習室へ行く」というリズムができれば、自然と勉強時間が増えていきます。
次に、誘惑のない環境での集中した学習は、学習の「質」を向上させます。結果として、定期テストや模試での成績アップに繋がり、「やればできる」という大きな自信を得ることができるでしょう。
自宅ではなかなか集中できない君、s-Live韮山校の自習室という「集中できる環境」を最大限に活用して、ライバルに差をつけ、志望校合格への確かな一歩を踏み出しましょう!
s-Live韮山校は伊豆箱根鉄道韮山駅から徒歩2分です。電車通学の生徒さんにとても便利なロケーションです。開館は平日は午後3時~午後10時、土曜日は午前10時~午後10時まで利用可能です。
s-Live韮山校ではただいま自習室3日間の無料体験も実施中です。ぜひ一度体験してみてください。