塾長

月別アーカイブ:2025年06月

自宅で集中できない高校生の皆さんへ「高校生専用自習室」で勉強しませんか?

2025/06/28

s-Live韮山校の自習室で始める新しい勉強スタイル
「家に帰ると、ついスマホを触ってしまう…」「自分の部屋は誘惑が多くて勉強に集中できない…」
高校生の皆さんの中に、そんな悩みを抱えている人はいませんか?部活で疲れて帰宅した後、気持ちを切り替えて勉強モードに入るのは、とても難しいことですよね。

そんな悩みを抱えているなら、s-Live韮山校の1階にある「高校生専用自習室」で解決しませんか?

当教室の自習室は、まさに「勉強するための場所」。静かで落ち着いた環境が、あなたの集中力を最大限に引き出します。周りには同じように大学受験や定期テストに向けて真剣に机に向かう仲間たち。その姿が良い刺激となり、「自分も頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。

自習室を最大限に活用する勉強法

ただ漠然と自習室を使うだけではもったいない!以下の方法を実践して、学習効果を飛躍的に高めましょう。

「やることリスト」の作成:

席に着いたら、まずその日にやるべきことを具体的に書き出します。今日は「数学の問題集を10ページ進める」「英単語を50個覚える」など、小さな目標を立てるのがコツです。達成するごとにチェックを入れれば、モチベーションもアップします。

ポモドーロ・テクニックの実践:

「25分集中して勉強+5分休憩」を1セットとして繰り返す時間管理術です。短い時間に区切ることで、高い集中力を維持しやすくなり、効率的な学習が可能です。

スマホはカバンの中に: 自習室にいる間は、スマホの電源を切ってカバンにしまいましょう。最大の誘惑を断ち切ることで、驚くほど勉強に没頭できます。

自習室で勉強習慣をつけると・・・、

この学習法を継続することで、「学習習慣」が確立されます。「学校帰りにs-Liveの自習室へ行く」というリズムができれば、自然と勉強時間が増えていきます。

次に、誘惑のない環境での集中した学習は、学習の「質」を向上させます。結果として、定期テストや模試での成績アップに繋がり、「やればできる」という大きな自信を得ることができるでしょう。

自宅ではなかなか集中できない君、s-Live韮山校の自習室という「集中できる環境」を最大限に活用して、ライバルに差をつけ、志望校合格への確かな一歩を踏み出しましょう!

s-Live韮山校は伊豆箱根鉄道韮山駅から徒歩2分です。電車通学の生徒さんにとても便利なロケーションです。開館は平日は午後3時~午後10時、土曜日は午前10時~午後10時まで利用可能です。

s-Live韮山校ではただいま自習室3日間の無料体験も実施中です。ぜひ一度体験してみてください。

コメント(0)

【高3生必見】秋からの合格モードに乗りたい!! この夏休み勉強法

2025/06/28

高3生の皆さんは、いよいよ勝負の夏休みが始まります。秋からの模試ラッシュ、そして来年1月の共通テストに向けて、「何をすればいいんだろう…」と焦りを感じている人も多いのではないでしょうか。

しかし、こんな時こそ冷静になることが大切です。いたずらにレベルの高い問題集に手を出したり、実現不可能なほど内容の濃い計画を立てたりするのは逆効果。この夏、本当にやるべきことは、実戦問題・応用問題にも対応できる盤石な「基礎力」をじっくりと固めることです。

s-Live韮山がお勧めする、「基礎固め勉強法」を紹介します。

◆英語:語彙力と速読力を同時に鍛える
英語の得点アップは単語力の強化からはじめましょう。学校で単語帳『Leap』を使っているなら、ぜひ付属の音声ダウンロードを活用してください。毎日20分、テキストを見ながら音声と同じスピードで英語を発する「シャドーイング」を実践しましょう。単語が記憶に定着しやすくなるだけでなく、リスニング力や長文を読むスピードも格段にアップします。

◆数学:解法の「型(パターン)」を身体に染み込ませる
駿台や河合塾、Z会などが出版している模試形式の実戦問題集を用意し、各設問の(1)や(2)だけを何度も繰り返し解いてみてください。これは、典型的な問題の解法プロセスを「手で覚える」ための非常に効果的なトレーニングです。スラスラ解けるようになるまで反復することで、初見の問題にも対応できる思考の引き出しが増えます。

s-Live韮山では、こうした具体的な勉強法の指導も含め、一人ひとりの目標と学力に合わせた1ヶ月間の夏期個別指導を行います。単科からの受講も可能です。

「一人では計画通りに進められない」「自分に合った勉強法を知りたい」
そんな高校生の皆さん、この夏、私たちと一緒に本気で頑張ってみませんか?
ぜひお気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

【韮山中・定期テスト速報】過去最高の成果!

2025/06/19

韮山中学校の皆さん、新学年最初の定期テスト、お疲れ様でした。答案が続々と返却され、悲喜こもごもあったかと思います。しかし、当塾の生徒たちは、これまでにない確かな手応えと自信を掴んでくれました。

◆「やればできる!」を証明した、劇的な成績アップ!
今回の定期テストで、多くの生徒が目覚ましい成果を上げてくれました。

5教科合計 160点 → 221点(61点アップ!)
5教科合計 190点 → 211点(21点アップ!)
社会 8点 → 36点
数学 12点 → 28点

これらはほんの一例です。思うように点数が伸び悩んでいた生徒が、自らの殻を破り、素晴らしい結果を残してくれました。私たち講師陣の想定を大きく上回る頑張りと成果に、感動と喜びで胸がいっぱいです。

◆成果の裏にあった、学習スタイルの変革
今回の結果は、決して偶然ではありません。当塾では、新学年最初の定期テストを最重要課題と位置づけ、テストの実に39日前、5月4日から対策授業をスタートさせました。

さらに、今回は授業のあり方を根本から見直し、「授業後に毎日1〜2時間の自習時間を設け、宿題はすべて塾で終わらせる」という新しいスタイルに挑戦しました。

家庭学習では集中が続かなかったり、分からない問題を放置してしまったりしがちです。その課題を克服するため、「学習の量」を塾で確実に確保し、疑問点はその場で講師に質問して解決できる「学習の質」を徹底的に高める環境を作りました。生徒たちの頑張りはもちろんですが、この授業スタイルの変革こそが、今回の飛躍的な成績アップに繋がった最大の要因だと確信しています。

◆この夏、さらなる飛躍へ
今回の成功体験は、生徒たちにとって「やればできる」という大きな自信になったはずです。この勢いを止めることなく、重要な夏休み、そして3年生は勝負の学力調査へと繋げていきます。

今回の実績を糧に、一人ひとりの可能性をさらに引き出せるよう、私たち講師陣も全力でサポートしてまいります。この夏、一緒に大きな成長を遂げましょう!

コメント(0)

s-Live 韮山塾

個別指導・小グループ制学習塾
s-Live しずおか韮山校