お知らせ

カテゴリ:塾長

公立高校入試で「一発逆転」は無い。~長男・長女の受験戦略02~

2022/11/21

「入試で一発逆転」はきかないと知る

まず韮高・三島北合格を目指している皆さんは、内申点が不十分だからと試験の点数で挽回するのは容易ではないと心得て下さい。

なぜなら、公立高校の入試問題は比較的易しいので、点数に差がつきづらいからです。その結果、韮高・三島北を狙う中3生のテスト成績はかなり似通った点に集中しています。そうすると、点数で逆転することはなかなか難しいのが現実です。

その一方で内申点は、中学校3年間の定期テストの結果、授業態度、提出物などでの生活態度が評価されます。つまり、この日々の積み重ねが勝敗を分けるのです。

という事は、韮高・三島北を狙う中3生は、なおさら中学校の内申点にこだわる必要があります。

静岡県の公立高校入試は、「内申点50%, 当日のテスト50%の総合評価」で合格者を選抜すると公表されています。

当日のテストは50点満点/1教科×5教科=250点ですので、内申点(45点満点)も250点に相当するということになります。つまり「内申点の1点=当日のテストの5.5点に相当する」わけなのでかなり大きな比重を占めるということがわかると思います。

「入試で良い点をとれば合格できる」

と考えている方は注意して下さい。それは中学受験や大学受験だったら…の発想です。

高校受験は、中学校1年の定期テストから始まっていると考えて地道に努力していくようにしましょう。

コメント(0)

【韮高・三島北 合格への取り組み01】~長女・長男の受験戦略01~

2022/11/20

これから数回にわけて公立中学→公立トップ高校への進学を実現するための
取り組みについてお話していきたいと思います。

【テーマ1】
公立中学での勉強は内申と受験の2本立て

まず公立高校志望者に意識してもらいたいのは、公立高校入試はテスト成績と
内申書の2本立てだということです。

当日のテストは学力(実力)ですが、内申書は中学3年間の日々の積み重ねだということです。
つまり志望校合格には『瞬発力』と『持久力』の両方が求められているわけです。

特に内申点は中学3年間の勉強と学校生活の行動記録なので、受験を考える3年生になってから
では遅いわけで、とくに年間5回ある定期テストでの成績が大きく影響してきます。

中学1,2年生の皆さんは『入試の合否は当日の試験の点数だけでは決まらない』ということを
念頭において学校生活を送ってもらいたいと思います。

コメント(0)

勉強は『量』なり?

2022/11/19

この週末を使ってある高3生と塾に貯めてあったこれまでやったプリントの整理をしました。

この半年間でやったのはほぼA4サイズの模試や過去問が主なものだったのですが、高さを図ると何と35cmでした。勉強した量がこうしてビジュアルにわかると、なんとなく『おー、よくやったよね』と褒めてあげたくなりました。

共通テストまであと60日です。この調子で紙を積み上げるように知識と学力を積み上げて、志望校に到達するように残された日々を大切に過ごしていきましょう。(塾長)

コメント(0)

s-Live 韮山塾
mailお問い合わせフォーム