カテゴリ
- お知らせ (27)
先週行われた韮山中学・函南東中学の中間テストが返却されています。
確かに素点や学年順位に気をとられがちですが, 本当に大切なのは間違った問題の見直しだと思っています。
なぜその問題を間違ってしまったのか?
テストまでうる覚えで本番で解き方を忘れてしまった?
うっかり計算ミス?
時間が足りなくて最後まで解けなかった?
生徒それぞれ原因は違っていると思いますが、重要なのはその間違いを再びしないことです。
それぞれの要因分析を通して、次回の期末テストに向けての対策を立てるようにしましょう。
基礎計算力をつける、テスト勉強の日程を増やして類題を解く回数を増やす・・・・。
そうした取り組みが次回以降の皆さんの学力アップと学年順位アップに効いてくるはずです。
まさにこうした取り組みこそがつぎの定期テストに向けた対策の第一歩になるのです。
あきらめず、ふて腐らず、コツコツと不断の努力を続けていきましょう。
9/24(日)はこの会場で受験するすべての受験生の皆さんを招待して,恒例の英検の過去問チャレンジを行いました。
過去問チャレンジは、試験本番と同じ会場で英検の過去問をみんなで解いてもらうイベントです。試験後には採点をしてこれまでの勉強の成果の計測と合格可能性の算出も行いました。
皆さん、大変成績がよく試験勉強の結果が順調に推移してることがわかりました。
試験を解いた後には、その問題の解説授業も行いましたので、生徒の皆さんの理解の一助になったと思います。
各高校・中学の中間テストの日程が出そろいました。
◆韮山高校 中間テスト 10/2~
◆韮山中学 中間テスト 9/21
◆函南東中 中間テスト 9/21
◆函南中学 中間テスト 9/14
s-Liveでは、一般の生徒を対象に短期集中で2学期の中間テストへの対策を行います。
受講期間は2~5日の中で選択してください。
中学生は5教科、高校生は数学・物理・化学・英語・言語文化(古文漢文)から選択できます。
苦手な科目を中心にテストで出やすい重要ポイントを個別指導で学べます。
ご希望の方はお電話かお問い合わせフォーマットからお申し込みください。